二重整形をしたいけど、未成年でも大丈夫?
そんな疑問を持ってこの記事を開いてもらったと思います。
この記事では次の3つをご紹介します!
- 未成年が二重整形をするために必要なこと
- 高校生で二重整形をした子の体験談
- 美容外科別!学生・未成年が二重整形をする方法とおすすめ施術

学生・未成年が二重整形をする時の手順

学生・未成年が二重整形をする時には、次のような手順です。
- 親の許可をもらう
- 親に二重整形の同意書を書いてもらう
- スマホで無料カウンセリングの予約をする
- カウンセリングで医師から話を聞き申し込む(支払いはこのタイミング)
- カウンセリング当日・または別日に二重整形
※美容外科によっては親の同席が必要
各美容外科の公式サイトから、事前に「親権者同意書」を印刷して書いてもらいましょう。
これがないと二重整形の申し込み自体ができません。
カウセリング当日に二重整形をしたい場合は、親権者同意書を持参するか、親御さんに同席してもらってくださいね。
親御さんが同席して美容外科で同意書を書く場合は、親御さんの印鑑を忘れずに持って行きましょう。
美容外科で「親権者同意書」をもらうことができます。
ただしこの場合は、カウンセリング当日に契約をすることができません。
親権者同意書を自宅に持ち帰り、親御さんに書いてもらってからの契約になります。
美容外科の予約状況によっては、契約日当日に二重整形ができないことも。
そのため最大で3回美容外科に行くことになります。
未成年・学生の美容整形は、親の許可が必須です
二重整形をしたいけど、親が反対している。っていうあなた。
バレないようにこっそりやっちゃえ♪
と考えたことがあるかもしれません。
美容外科では、20歳未満の未成年の方が整形手術を受けるときには保護者の同意が必ず必要になります。
なので、親にバレないようにこっそりやるというのは困難です。

必要な書類や電話確認・同席の有無など、詳しくはこの記事の最後でご紹介しています!
まずは親から二重整形の許可をもらおう
美容外科に申し込む前に、まずは親に美容整形がしたい、と伝えましょう。
あっさりOKをもらえるかもしれませんし、反対されるかもしれません。
美容整形は最近では割とメジャーにはなってきましたが、特に大人に整形に対して抵抗がある人がまだまだ多いんです。
- なんで整形することが必要なのか
- それをすることによって、あなたがどう変わるのか(自分に自信がもてる!など)
など、あなたの気持ちを素直に伝えてみましょう。
二重整形をした人が、どんな風に親に話したかの体験談を教えてもらいました。 二重整形したいと思っても、親の理解が得られないってよくあるお話。実際に整形をしたことある人が、親にどうやって話したのかを教えてもらいました。
伝え方の参考にしてくださいね♪
二重整形するって親に報告する?体験談を教えてもらいました。
親の許可をもらう前に、美容外科に相談するのもアリ!
親御さんのタイプによっては、一重で辛い思いをしたから二重まぶたに整形したい、という気持ちを伝えただけでは納得しない場合もあります。
- 手術のリスクはどんなものがあるのか
- 費用はいくらかかるのか
- あなたがちゃんと払えるのか
などなど、あなたの気持ちに加えて、あなたが受けようとしているのはどんな二重整形方法なのかを知りたいという親御さんも多いんです。
あなたの親御さんがそういうタイプだった場合は、
- 親と一緒にカウンセリングに行く
- あなた1人でカウンセリングに行って、先生からのお話を親御さんに伝える
のがおすすめです。
カウンセリングは、その場で契約しなくても大丈夫。
説明を聞いて、お家でゆっくり検討することができるんですよ。
カウンセリングの後でやっぱりやめる、というのも大丈夫です。
本当は親御さんに一緒に説明を聞いてもらうのが一番早いのですが、お仕事の都合などで難しい場合もありますよね。
あなた1人で行くときは、「手術のリスクや費用など、親に説明して許可をもらってからまた来ます!」とカウンセラーさんに伝えましょう。
また二重整形費用の支払い方法によっては親御さんが同席必須の場合も。
親名義のクレジットカードを使う場合、または医療ローンで支払う場合は親本人が美容外科に行く必要があります。
そのあたりもきちんと調べて、親御さんに説明をしましょう。
※湘南美容クリニックの場合は、カウンセリングに保護者の方の同伴が必要です
高校生で二重整形をしたMさんの体験談:親の許可を取るために話したこと

私の親は割と厳しい方なので、正直二重整形の許可はもらえないかな…と思っていました。
でもきちんと説明したらわかってもらえて無事に二重整形をすることができました!
私が親の許可をもらうのに成功したのは、きちんと自分で調べたのが大きいと思います。
親に許可をもらう時に説明したのはこの3つです。
- アイプチのリスクと二重整形のメリット
- 自分が行こうと思っている美容外科の値段
- 美容外科の保証や万が一のアフターフォロー
私は毎日必ず、アイプチをつけて外出してました。
アイプチはまぶたが伸びたりかぶれる可能性があること、一重まぶたのままだと外出したくないことを伝えました。
親は私がアイプチをつけているのは知っていたので、二重整形をしたい気持ち自体はわかってくれました。
親が気にしていたのが、二重整形って安全なのかどうか。
私は埋没法をしたかったので、自分が行きたい美容外科の埋没法について調べたことを伝えました。
メスを使わないこと、入院などもいらないこと、まぶたに入れる糸は医療用で視力には影響がないことなど。
また万が一不具合があった時は保証を使って無料で糸を外せることも説明しました。
それでも心配そうだったので、カウンセリングについてきてもらいました。
先生が親の質問にもやさしく答えてくれたので、「ここなら大丈夫だね」とOKをもらいました。
自分で情報を調べた真剣な姿勢、親にわかってほしいからカウセリングにきてとお願いしたことがよかったみたいです。
二重になった今、メイクもおしゃれも楽しくて自分でもわかるくらい性格が明るくなりました。
そんな私をみて、親も喜んでくれています!
学生・未成年にオススメの美容外科
ここまでご紹介してきたように、未成年の方が二重整形をする場合、基本的に保護者の同意が必須。
美容外科によって、同意の確認方法が異なります。
主な美容外科で、未成年の方が二重整形をする場合にどんな手続きが必要になるのかをご紹介いたします!
私がオススメするのは、次の3つの美容外科。
どこもアフターフォローがしっかりある、安心できる美容外科です。
- 品川美容外科
- 湘南美容クリニック
- 東京美容外科
品川美容外科
- 15歳以下の方
- 16歳以上20歳未満の方(既婚者を除く)
親権者の方の同伴に加えて、同意書が必要です。
親権者の方の同意書と、電話での確認が必要です。
品川美容外科では、年齢によって必要な手続きが変わります。
15歳以下の方は、カウンセリングと施術に親権者の方の同席が必須。
加えて同意書への署名が必要となります。
16歳以上の未成年の方は、同意書に加えて電話確認が必要。
カウンセリング・施術への同席は不要です。
品川美容外科の学割
品川美容外科の学割制度は、割引率が大きいのが嬉しい!
なんと定価から35%OFFなんです。
学割を受けるには、学生証の持参と、BMC会員というポイントカード会員への入会が必要。
入会金が500円かかりますが、割引額が500円以上だから入会した方が断然おトクです。
おすすめメニュー
メスを使わない、埋没法と呼ばれる方法。
品川美容外科では3種類の埋没法があり、"二重術スーパークイック法"が1番お手軽な方法です!
気になる料金も嬉しいおトク設定。
例えば両目2点留めで12,690円。
学生さんの場合は、学生証を持っていくと11,791円になります♡
湘南美容クリニック
カウンセリング当日の法定代理人(親権者)の同伴が必須となります。
湘南美容クリニックの場合は、同意書がありません。
カウンセリングから施術まで保護者の方の同席が必須です。
湘南美容クリニックの学割
湘南美容クリニックの学割は、二重整形が5%OFFになります。
学割を使いたい場合は、学生証を必ず持参しましょう!
おすすめメニュー
最近登場した、新しい埋没法。
安くてしっかりしている、コスパ抜群の方法なんですよ♪
テレビのCMで見て知っている方も多いのではないでしょうか。
費用は両目2点留めで29,800円。
学割は使えませんが、保証つきでこの値段というおトクな方法です。
詳しくはこちらの記事でも解説しています!
-
CMで話題・29,800円で二重!湘南美容クリニック「湘南二重術」って何がすごいの?
湘南美容クリニックが2017年2月に発表した、CMでも話題の「湘南二重術」。29,800円で二重整形ができちゃうという新しい埋没法です。
東京美容外科
東京美容外科の場合は、同意書のみが必要な手続きになっています。
公式サイトからダウンロードできますので、保護者の方に必要事項を記載してもらいましょう。
カウンセリング時に同意書が必要なので、忘れずに持っていきましょう!
おすすめメニュー
東京美容外科は、美容整形先進国である韓国最高峰の美容外科から技術を学んでいることで有名です。
高い技術で理想的な二重まぶたになれちゃいます!
品川美容外科・湘南美容クリニックと比べると料金はお高めですが、トライアルなら両目1点 15,000円(初回のみ)と安く受けられます。
東京美容外科の二重整形は実際どんな風に行われるのか、実際に取材をしてきました!